よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
マイページにある「送付状」を印刷して、持ち込みはがきと一緒に当店にお送りください。 ※送料はお客様負担となります。 ※注文後1週間以内にはがきを当店に送付ください。 同時に複数件をご注文された場合は、 1つの箱の中に持ち込みはがきを個別に分けて入れた上で、 申し込み件数毎に 送付状を同梱、添付し、お送りください。 手順は下記... 詳細表示
投函(郵便局持込)代行サービスを申し込みするには、「宛名印刷あり」のお申し込みが必須となります。 「ステップ5:各種オプション」画面にて「宛名印刷あり」と選択すると、投函(郵便局持込)代行サービスの選択が可能になります。 当店がお客様の代わりに投函するサービスのため、すべて投函の場合はお客様のお手元には商品は届きません。 手書きのメッセー... 詳細表示
寒中見舞いはがきの注文で持ち込みに使えるはがきの種類を教えてほしい
「はがき持ち込みサービス」の対象のはがきは、 お年玉付き年賀はがき(インクジェット用・インクジェット写真用・普通紙)となります。 通常はがきや、今シーズンではな過去の年賀はがきは受付できません。 サービスの詳細・対象のはがきは下記をご確認ください。 はがき持ち込みサービスについて ※ご注意ください※ ・お客様が持ち込まれたはがき... 詳細表示
はがき持ち込みサービスは、ご注文フォームのオプション選択時に選択可能です。 当店よりお好みのデザインを選択いただき、ご注文フォームに沿ってお進みください。 「ステップ5:各種オプションを選択する」ページにて「はがき持ち込み」を 「希望する」へ選択して、ご注文確定へお進みください。 「希望する」と選択した場合、料金確認時、「は... 詳細表示
投函代行サービスを申し込んだが、配送方法の選択画面が出てきた
投函代行サービスをお申込いただいた場合でも、当店では、配送方法選択画面で「お届け先」のご入力をいただいております。投函代行サービスをお申し込みのお客様には、「宛名印刷あり」と「宛名印刷なし」をご注文される方もおられます。その場合、「宛名印刷なし」のはがきは、ご入力のお届け先にお届けする必要があります。 ご注文段階では、全数投函か一部投函か判断がつきませんので、「お届け先」のご入... 詳細表示
「はがき持ち込みサービス」を申し込んだ場合、商品ははがき持ち込み後の出荷となるのか
「持ち込みはがき」をお申込みの場合、お客様にはがきをお送りいただいたかに関わらず、商品は納期表通りに発送します。 ※お手元のはがきに印刷するサービスではございません。 「持ち込みはがき」は、マイページの送付状を印刷していただき、ご注文完了後1週間以内の送付をお願いいたします。 詳細表示
昨年度の年賀状は持ち込みはがきとして受け付けることが出来ません。昨年度の年賀はがきは郵便局で書き損じはがきとして「無地のはがき」に交換してください。その後、当店でご注文の際「持ち込みはがきサービス」にお申し込みいただき 「無地のはがき」を送っていただくとはがき代金が無料になります。 ※当店では、持ち込みはがきサービスをご用意していますが印刷や書き込みのされていない「はがき」に限り... 詳細表示
はがきの種類「私製はがき(ケント紙)」→切手貼り代行サービス「希望する」を選択 →切手の選択画面が表示されます。 切手は普通の切手と弔事用の切手の2種類の切手をご用意しております。 ご希望に沿って、ご注文画面で選択してください。 【普通切手】 【弔事用切手】 詳細表示
全て当店で手配することも可能です。 【宛名印刷サービス】⇒「宛名印刷あり」 【投函(郵便局持込)代行サービス】⇒「希望する」を選択してください。 ※はがきの消印は「大阪」になります。 投函(郵便局持込)代行サービスについて <<詳しくはこちら 詳細表示
ご注文完了後のはがき持ち込みサービスのキャンセルや追加申込はお受けしておりません。 当店のシステムの都合上、注文完了後はオプションや仕様変更を含む一切の変更はできかねます。 最終確認画面にてよくご確認いただき、ご注文へお進みください。 但し、ご注文直後、作業工程に進むまではキャンセルが可能です。 マイページ「ご注文履歴」をご確認いただき、 「... 詳細表示
20件中 1 - 10 件を表示