よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
文字が横書きのデザインで、ご注文フォームに連名を入力すると自動的に 横並びに表示されますが、レイアウト調整で縦並びにすることも可能です。 連名を縦並びにする方法は下記のとおりです。 【1.入力フォームに連名を入力する】 1−1.通常通り必要な人数分の連名を入力してください。 1−2.通常通りに進むと連名が横に並んでいます。 【2.レイアウト調整をす... 詳細表示
差出人の肩書を複数入れたい場合は、ご注文フォームへの入力とレイアウト調整機能により可能です。レイアウトの調整機能から文字を追加して差出人の肩書を追加してください。 肩書を複数入れる方法は下記のとおりです。 【1.ご注文フォームに沿って1つ目の肩書を入力する】 「差出人選択:法人」を選択して、1つ目の役職名を入力して進む。 【2.レイアウト調整画面にて役職を追加する】... 詳細表示
挨拶文などの文字の色は、レイアウト編集機能を使って変更することができます。 レイアウト調整機能について <<詳しくはこちら 文字の色を変える方法は下記のとおりです。 【1.レイアウト調整をする】 ステップ4:印刷内容確認画面まで通常通りご注文を進めます。 はがきの下にある「レイアウト自由調整をする」ボタンをクリックします。 【2.変更したい文章を選択する】... 詳細表示
「JPG形式(JPEG)」のロゴやイラストデータをお持ちでしたら、レイアウト調整画面にて画像の挿入が可能です。追加料金はかかりません。差出人や挨拶文の入力後、印刷内容の確認画面 はがき下にある「レイアウト調整をする」ボタンをクリックしてください。 画面左側のツールパレットにある「画像を追加」ボタンをクリックし、画像ファイルを選択の上「開く」ボタンを押します。 ... 詳細表示
挨拶文などの文字色の変更は、当店でご用意しているカラーチャートの中からのみご選択いただけます。 カラーチャートに無いそれ以外の色に変更したり、DICカラーコードなどで色を指定することはできません。 効率的な運営により、皆様に低価格でサービスを提供するため、ご理解のほどお願いいたします。 文字の色を変更する方法について <<詳しくはこちら 詳細表示
■本文と差出人が重なってしまう。どうしたらいいか教えてほしい
本文欄にオリジナルの文章を入れていただいた場合など差出人情報と文字か重なってしまうことがあります。この文字の重なりは、レイアウト調整機能を使って修正可能です。文字重なりを修正方法は下記のとおりです。 ◆ご注文フォームでステップ4:印刷内容確認画面まで進んでください◆ 【1.レイアウト調整をする】 はがきの下にある「レウアウト自由調整をする」というボタンをクリックする。 ... 詳細表示
「JPG形式(JPEG)」のロゴやイラストデータをお持ちでしたら、レイアウト調整画面にて画像の挿入が可能です。 追加料金はかかりません。 差出人や挨拶文の入力後、印刷内容の確認画面 はがき下にある「レイアウト調整をする」ボタンをクリックしてください。 画面左側のツールパレットにある「画像を追加」ボタンをクリックし、 画像ファイルを選択の上「開く」ボタンを押しま... 詳細表示
デザインや文字数により、お名前やご住所がはみ出してしまう場合があります。 その場合は、差出人の入力後「レイアウト編集」機能を使って、文字の位置や大きさなどを 調整して頂き、はみ出し文字がないようにレイアウトを整えてください。 当店ではご入力内容の確認(校正)はおこなっておりません。 画面上で印刷内容を十分にご確認の上、ご注文をお願いします。 レイアウト調整機能について ... 詳細表示
文字同士の間隔は、レイアウト調整機能を使って変更することができます。縦向きデザインなどで、氏名の文字数などによってはデフォルトの文字間隔が広くなる場合がありますが、下記の方法で文字の間隔を狭めることができます。 【1.印刷内容入力画面で名前を入力する】 1−1.印刷内容入力画面で、通常通り名前を入力してください。 1−2.画面下部にある「入力内容を確認する」ボタン... 詳細表示
レイアウトは無料で調整していただけます。追加料金はかかりません。 タイトルの変更や削除・画像やロゴ、スタンプの追加など自由に行っていただけます。 レイアウト調整について <<詳しくはこちら 詳細表示