よくいただくご質問
※各質問をクリックすると回答が表示されます
宛名が500件を超える場合のExcelデータアップロードの仕方を教えてほしい
宛名件数が500件を超える場合は、宛名専用Excelファイルを複数作成の上同じグループ名のリストにデータをアップロードしてください。【例】全600件の場合→500件と100件と分けて作成、同じグループ名にアップロードをする。 1. 宛名専用エクセルファイルを複数作成 例】太郎用.xls 500件、太郎用2.xls 100件 2.... 詳細表示
住所録のExcelデータの一覧表送るので、そのまま宛名印刷してほしい
当店では、お持ちのExcelデータやCSVのデータを当店Excel形式に変換しての宛名印刷をすることはできません。当店の無料の宛名印刷で入稿可能なデータ形式は、当店専用のエクセル宛名専用フォーマット(Excel形式)のみです。 宛名印刷をご希望の場合は、当店の宛名専用フォーマット(Excel形式)に形式を合わせて、コピー&ペーストをして作り直しいただくか、マイページの「... 詳細表示
Excelファイルに宛名を登録時、不要分ができたので1行削除したい
当店専用のExcelテンプレートファイルは初期設定で行やセルの削除などの変更ができなくなっています。 また、途中で1行空けるなどされると、マイページの住所録にExcelテンプレートをアップロードする際、空行以降の宛名を登録することができません。 (例)4行目以降はアップロードに反映されません。 1行目 入力 2行目 入力 3行目 空欄 4行目 入力... 詳細表示
当店では、お持ちのエクセルの宛名データや筆まめや筆ぐるめなどの他社のソフト内にある宛名データをそのまま送っていただいて、宛名印刷用のデータとしてお受付することができなくなっております。 当店の無料の宛名印刷につきましては、当店専用のエクセル宛名専用フォーマット(Excel形式)にご入力をいただくか、マイページにある住所録に直接ご入力をいただく方法のどちらかになります。 ... 詳細表示
「郵便番号が正しくありません」というエラーメッセージが表示される
「郵便番号が正しくありません」というエラーメッセージが表示される場合、その部分の郵便番号入力に何らかの問題があります。 エクセルの一覧表をご確認ください。例えば、以下のようなケースが考えられます。 ■郵便番号欄に不要な文字が入力、入力に不備がある場合 郵便番号の前後に余分なスペースが入っていたり、ハイフンが抜けているとアップロードができません。 また半角英... 詳細表示
Excel形式の住所録データがあるので、宛名印刷に利用したい
宛名印刷をご希望の場合は、当店のExcelテンプレートを使用して作成したデータのみお受付けが可能です。 当店サイトより宛名用のExcelテンプレートをダウンロードいただき、宛名をご入力の上アップロードいただきます。 既にお作りいただいているExcelの宛名一覧表や、筆まめや筆ぐるめなどの 他社ソフトにある住所録は、当店の宛名印刷でご利用いただくことは出来ません。 ... 詳細表示
当店の宛名用 Excelテンプレートは下記よりダウンロードいただけます。 ※下記Excelテンプレートは当店サイトのアップロード用に作成したものです。 下記テンプレート以外のものではアップロードできませんので予めご了承下さい。 住所録Excelテンプレート <<詳しくはこちら ※ご入力の前に注意事項をご確認下さい。 入力方法に相違、エラーがある場... 詳細表示
Excelファイルを住所録にアップロードする際「このエクセルファイルはご利用いただけません」とエラーが表示される
マイページの住所録に宛名データをアップロードする際「このエクセルファイルがご利用いただけません」とエラーメッセージが表示される場合は、以下をご確認ください。 ●当店の宛名用テンプレート(Excelテンプレート)をお使いですか? ⇒当店の宛名専用Excelテンプレートをダウンロードして作成して下さい。 当店の専用のExcelテンプレートデータ以外はアップロードできません... 詳細表示
宛名エクセルテンプレートの入力・ マイページに登録する方法を下記動画でご案内しています。一度ご確認ください。動画は約110秒です。 ログインし、マイページをクリックしてください。 住所録をクリックしてください。 Excelを一括登録をクリックして下さい。一括登録用テンプレートのダウンロードがありますので... 詳細表示
Excelデータアップロード画面で、ファイル選択できているか知りたい
宛名のExcelデータアップロード画面で、ファイルが選択されていると「ファイルを選択」という文字の横にファイル名が表示されます。 ファイルが上手く選択できていない場合「選択されていません」と表示されます。 ファイル名が表示されていることを確認いただいた上で「取り込み開始」の青いボタンをクリックしてください。 ▼ファイルが選択できている場合 ... 詳細表示
21件中 1 - 10 件を表示