住所録の宛名をExcelテンプレートを使って登録する場合、アップロードを複数回行うと、その回数分重複で宛名が登録されてしまいます。
重複してしまった宛名は重複チェックをして、削除することが可能です。
下記の手順に沿って宛名の重複チェック、削除を行ってください。
▼Excelファイルをアップロード後、宛名の重複をチェックします。
【1.重複チェックをする】
住所録の上部にある宛名検索欄にて「重複チェックをする」の□に
レ点チェックを入れて、検索をクリックします。
【2.重複チェックをする】
氏名、住所全く同じ宛名が登録されています。
削除したい宛名の「選択」項目の□にレ点チェックを入れます。
【3.グループ検索をする】
宛名が重複しているためExcelファイルを取り込んだ際の
ファイル名(グループ)も重複しています。
不要分を削除する必要があります。
【4.グループ検索して、削除対象をチェックする】
4−1.「宛名を検索する」よりグループ名を重複しているいずれかを選択して検索する。
4−2.表示された宛名全ての「選択」項目の□にレ点チェックを入れて選択する。
▼全件(1ページにつき100件ずつ)削除する場合▼
「□全てを選択する」にレ点チェックを入れます。
【5.削除する】
画面下部にある「削除を実行する」ボタンをクリックします。
【6.確認】
削除後、もう一度重複チェックをしても表示されません。