宛名エクセルテンプレートの入力・ マイページに登録する方法を下記動画でご案内しています。一度ご確認ください。動画は約110秒です。
ログインし、マイページをクリックしてください。
住所録をクリックしてください。
Excelを一括登録をクリックして下さい。 一括登録用テンプレートのダウンロードがありますので、そちらから、エクセルのテンプレートをダウンロードして、お客様のパソコンに保存してください。

ご入力いただいたエクセルファイルは、マイページ「住所録」をクリックし「Excelファイルで一括登録」よりファイルのアップロードをお願いします。
●Excelファイル作成の際のご注意点
※エラーがあると以下のように「エラーチェック欄」にエラーメッセージが表示され、対象項目が黄色に表示されます。黄色い部分を修正して、エラーチェック欄の内容を消して下さい。
・ E列の【種類】の選択がない場合はアップロードはできません。 宛先が「自宅」か「会社」か、必ず選択して下さい。
・ 郵便番号の前後に余分なスペースが入っていたり、ハイフンが抜けているとアップロードができません。
・【住所1】の文字数が多いとレイアウトの文字が極端に小さくなります。
(※建物名など文字数が多くなる場合は、建物名以降を【住所2】に分けてご入力下さい。)
・【姓】【名】はそれぞれ分けてご入力ください。姓名同じ欄に入力された場合、レイアウトの文字が極端に小さくなります。
・【姓】【名】それぞれの文字の前後に余分なスペースが入ってているとアップロードできません。
・【敬称】は「連名」にも必ずつけてください。
・Excelフォームは上から順に詰めて入力して下さい。1行空白があると正常な読み込みが出来ません。
・Excelテンプレートは、アップロード専用に作成されたものにつきセルを固定し行削除や列削除が出来ない仕様になっています。
解除等して削除したり、表自体を変更するとアップロードできません。
●入力全般についてのご注意点
・必須項目及び敬称は必ず入力してください。
入力内容に不備がある場合、住所録にアップロードの際、エラーが表示されます。
左側エラー表示された項目の内容を画面上で修正して下さい。
・ カタカナは必ず「全角」で入力して下さい。半角入力の場合、縦書きレイアウトに不具合が生じます。
・ 外字・機種依存文字がある場合、正しく印刷されません。
・ 縦書きレイアウトの場合、住所に含まれるアラビア数字(0?9)は、当店で漢数字に変換のうえ印刷します。
・セルの中で会社名、部署名や住所などを改行しないようお願い致します。
改行された項目がある場合、レイアウトが崩れ正しく印刷されません。
・ 一つのテンプレートにご入力いただける件数は500件までです。
(500件を超える件数については、改めて当店Excelテンプレートをダウンロードし、別に作成してください)
※宛名指定後のレイアウト確認プレビューは、必ずお客様ご自身で全てご確認の上で確定をお願いします。
当店にてレイアウト確認や修正(校正)などは行っておりません。あらかじめご了承下さい。